退職後の雑感(592)
「退職後の雑感、お金」
将来、国の財政が行き詰まれば、「ベイシックインカム」になるかも知れませんね。今は、既に、格差社会になっていて、それが時間の経過と共に、どんどん極端になっていますが・・・それは、日本だけの現象だけでなく、欧米や中国でも、そんな感じですね・・・?!
プロ野球の選手にしても、高収入だとしても、ずっとは、続きません。それに、選手の数が限られていますから、努力したからと言っても、皆が皆、イチロー選手や大谷選手の様に、なれる訳では、ありません。
将棋や囲碁にしても、大半の人は、生活大変です。今、良くても、先々の保証は、全くありませんから。
スポーツ選手の場合だと、身体が資本ですから、身体が突如、不調になれば、ホント、大変です。
芸術(音楽や絵画など)だけで食べていけるのは、ホンの一握りの人です。
そう考えると、多くの親が、自分の子どもが将来、一番安定した「公務員」になって欲しいと願うのも、納得が出来る感じがします。しかし、現に公務員になっている人の場合、安定し過ぎて、(統計上)認知症が多いとか・・・?!
ヒトは、誰しも、幸せを求めて生きていると思います。幸せの基準が何なのか、人それぞれですが・・・お金も、その中で、大きな役割をすることも、確かなことでしょうが・・・以下、お金にまつわること3点ですが・・・→
1、突如、(宝くじなどで)大金を手にした人のその後を見ると、金額が多ければ多いほど、元に戻れなくて、大変な思いをしている様で・・・?!
2…
最近のコメント
「退職後の雑感(461)」- by 言霊 (05/18)