退職後の雑感(602)
「退職後の雑感、日記」
・10月28日(土)、「さいき城山桜ホール」で、「さいきワールドフェスタ2023・世界旅行体験」があり、そこで、午前中、8ヵ国を訪問しました。
この日の16:00から、(360度、お墓に囲まれた?!)同級生の家で、5人集まって、「観月会」をしました。私は、篠笛で、「荒城の月」、「炭坑節」、「影を慕いて」、「青葉の笛」、「月の沙漠」などを演奏し、きれいな月を観て、楽しみました。
・10月29日(日)、親族が大分に集まって、食事会をしました。こんな感じで、退職後、元気で、親族が集まれるのって、有り難いですね。感謝感謝。
・10月30日(月)、別府に行きました。別府駅からテクテク歩いて「(令和5年1月に、リニューアルした)別府タワー」に行き、360度、高い所から眺めました。その後、その2階にある「別府アートミュージアム」で、運良く、「生誕140周年 竹久夢二特別展」が開かれていて、今までも、観たかっただけに、ラッキーでした。又、そこには、有名人の書いた色紙、絵などが、沢山ありました。八代亜紀が描いた絵、五月みどりが描いて絵、素晴らしかったですね。尾崎豊の作品も、拝見出来ました。
別府にも、ベトナム料理店があるとのことで、歩いて確かめに行ったのですが、思ったより遠くて、15時過ぎは、閉まっていました(しまった!)。
この日の歩数は、14.163歩でした。
・10月31日(火)、「由布院」に行きました。行きは、普通車で行きました。
「由布院駅」に行く時…
最近のコメント
「退職後の雑感(461)」- by 言霊 (05/18)