退職後の雑感(609)

  「退職後の雑感、異性学(13)」  女性は、常に、褒め続けなければいけません。もちろん、結婚してもです。そう、息を引き取るまで、誉め続けるべきだと思います。  男性は、社長に1回褒められれば何年でも覚えています。「お前は、普通の人間じゃない。お前が陰でどんなに頑張っているか、俺はちゃんと知っている。お前の価値は、俺にはわかっている。本当は、もっと給料を上げたいんだが、・・・」何て酒の席でトップの人に言われれば、もう、給料の額何てどうでもいい、どんな苦しいことがあってもこのトップの為に頑張ろうと男性なら思うものです。それが、定年までいや退職してもしっかりと覚えているでしょう。  しかし、女性では、今日褒めても明日になればゼロになってしまうのです。これ、男性には信じ難いことだが、本当なのです。  (たはら小児科医院で働いていた結婚前の)ナ一スが私に言いました。「彼が、もうこれが最初で最後だからと言って、愛していると言ってくれた。でも、もう分かり切っているから言わんと言うんで、何で?」と。彼は、誰が見ても好青年で、超一流の板前で、そんなに何度も愛を告白するタイプでない(男性だと納得納得)。  ある男性が、結婚前に、毎日愛していると言うことを妻に約束しました。新婚当時は良かったのですが、年限が過ぎ、仕事に行き詰まったり疲れたりした時、そんな日でも言わないといけないのが苦痛になりました。いっそ、もう、今後言わないと言おうかとも思いました。しかし、男の一言は法律よりも重いって感じに思っている…

続きを読む

2023年11月
         1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30      

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介