退職後の雑感(626)
「退職後の雑感、異性学(26)
「歳の差婚」が流行しているとか・・・?!周りにもいます。男性50歳前後で、女性30歳の後半とか、女性が8歳下の男性と結婚したとか・・・・。芸能人にも多くなっていて、あまり違和感を感じなくなっています。それはそれで結構なことだと思います。
テレビで、女性が「歳の差婚」の良さを言っていましたが・・・→「男性が年上で10歳以上離れていると、安心できる、頼れる」って感じで言われていましたが・・・しかし、今はそうでしょうが、その内、介護する感じになって、逆になるのではと思ったりもするのですが、余計なお世話でしょうか・・・?!
昔は、50歳過ぎた人が恋をするのは、みっともないって感じで言われていましたが、今は違いますね。元気な50歳過ぎの人が多いし、離婚が3組に1組もある時代です。その結果、欧米の様に、我慢できなくて離れたり付いたりする傾向がなきにしもあらずです。男女ともに、死に別れても、結婚しなくても、親しい異性はいくつになっても欲しいようです・・・?!
ある人が次の様に言っていました・・・人がトコトン好きになれる状態でいれるのは、普通5年間までで、それ以後は次第にときめきがなくなってくる、つまり、それ以後は、相手の嫌な所も認めて、自分を納得させて、上手に付き合って行くしかないと。
又、別の人は、真面目に「2度結婚説」の良さを説いていました。性欲は、青春期が一番強い訳で(それを押さえて受験勉強ばかりしていると精子の数が減少したり、異性から見ての男性…
最近のコメント
「退職後の雑感(461)」- by 言霊 (05/18)