退職後の雑感(632)
「退職後の雑感、異性学(31)」
以前、NHKの「あさイチ」で、”夫との会話:ここがイライラ”に付いて、実例なども交えて、考えさせられる内容が紹介されていました。
妻が夫との会話でイライラする原因として、「声を掛けても反応がない」「話が押しつけがましい」「大事な話に向き合わない」の3点が挙げられていました。
実際に、長く連れ添った夫婦なのに、子どもと実家のこと以外で、話させると、10分ぐらいで、ギブアップしていましたが・・・。
そうですねえ、海外旅行に行ってみると、老夫婦が手をつないで歩き、食事する時も、楽しそうに話しながらしていますが・・・日本では、夫婦が一緒に旅行していても、あまり話さない感じで・・・それに反して、数人での熟女同士の旅行、途切れることなく、滝が流れる如くに、実に楽しそうに、ずっと話していますね・・・。
私も、仕事で疲れて、家に帰った時、家内が話すこと、上の空で聞いていました・・・言う時は、押しつけがましく言っていました・・・そして、子どもの事で大事な話をしている時でも、妻任せって感じでした・・・(←深く反省)。
夫にとって、話す気が失せる妻からの一言は・・・
・稼ぎが悪い!(夫が一番気にしていることを言われると・・・)
・それは貴方が悪い!(仕事の不満を相談しても、いつも、そんな感じで言われると・・・)
・子どものことは私一人でやってきた・・・(俺の存在は、何だろう・・・)
・私だって・・・(俺が真剣に悩んでいるから話してんだろう・・・)…
最近のコメント
「退職後の雑感(461)」- by 言霊 (05/18)