退職後の雑感(640)

  「退職後の雑感、異性学(38)」  老後に落ち込む原因として、「退職」「病気」「連れの死」の3つが挙げられます。  「退職」に関しては、退職しても、何か自分の存在を示すものがあるといいと思うですが・・・モーレツに働いてきた人であればある程、何もないとなると、その修復が難しいですね。  「病気」に関しては、生きている限り、病気になりますね・・・生きる上で病気は付きものと考えて、医療機関と上手く付き合って、QOLを大切にして生きたいものです。  「連れの死」に関しては、各人、その対処の仕方が違いますね。孫の世話で一生懸命の人もいます。再婚する人もいます。しかし、離婚する人も多くなっているのが現状です。  ある公務員の旦那さんを持つ奥さんが私に(吐き捨てる様な感じで)言われましたが、・・・「もう、男って、仕事がなくなると駄目ねえ・・・(御主人が公務員で)退職して、家でゴロンとしていて、メシ・フロ・フトンって言うだけで、私が仕事をしていても、何も手伝わない・・・離婚しようと考えたぐらい・・・」と。  「修復専門離婚相談室」代表の「鈴木あけみ」カウンセラーによれば・・・(私なりに少し内容を変えていますが・・・)→  仲の悪い時には、時間を掛けてお互いがじっくりと話し合えばいい・・・などとと言われますが、それは、勧められませんね。そうすればする程、売り言葉に買い言葉で、夫婦の溝は益々深くなります。もしも話し合うのでしたら、仲の良い時にそうするべきです。  「再構築術」で男性に求められる…

続きを読む

2023年12月
               1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31                  

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介