退職後の雑感(663)

  「退職後の雑感、初詣」  令和6年1月7日(日)の午後になって、「初詣」をしました。  昨年と同じ神社「五所明神社」に家内と行きました。初詣としては、遅いのですが、いろいろあって、この日になりました。いつも願うのは、「家内安全」で、それも、見守って下さいとだけ、願って参っています。(←神様も、あれやこれやと、沢山願われても、困るでしょうから・・・)  神様も、「勝ちます様に」とか、「合格します様に」とか願われても、困ると思うのですが・・・それよりも、「実力がそれなりに発揮出来ます様に」とか、「試験日に、風邪を引かない様に、引いても、酷くない様に、見守っていて下さい」とか、そんな願いだったら、聞いてくれるのでは・・・と思っています。  勝ち負けの勝負事では、相手も、同じ様に勝つことを願っていたら、神様も、ホント、困りますね・・・人生、負けることも、大切ですから・・・だって、今からの人生、負けることの方が多いし、それに、負けたと思っても、それが後になって、次のステップの土台になっていることも多いのですから・・・?!  参った後、喉につかえていた物が取れた感じで、安堵しました。  今回、神様の前で、言うのを忘れていました。いつも、前年に、見守ってくれたことに対して、お礼を言っていたのですが、何故か、今年は、それを忘れていました。  神社は、どこでもいいみたいなので、大分に行った時に、ホテルの近くにある神社で、お参りして、お礼を言うつもりです。  「昨年、私の手術も、術後も、お陰様…

続きを読む

2024年01月
   1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31         

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介