老後破産・・・

 今の日本では、経済的に苦しんでいる老人の数が、増加傾向にあり、問題になっています。
 70代の世帯の貯蓄額は、平均値は、1.314万円、中央値は、460万円となっています。が、格差が大きく、殆ど貯蓄してないケースも、3割近くもあります。生活保護の手続きを取ろうとしても、そのハードルが高く、生活保護以下の生活を余儀なくしている高齢老人も、多くなっています。
 高齢になって、後悔していることのアンケートでは、もっと貯蓄しておけば良かったが、上位を占めています。そして、老人に、孤独死、認知症、犯罪などが、大きな問題になっています。健康の問題も大きいですが、経済的な問題も、大きいですね。
 大家族でなく、核家族のことが多い今の日本では、長生きすることを考えると、老後の生活、元気な時から真剣に考えておかないといけないですね。
 高齢になると、仕事は限られますね。若い人の様に、身体が動きません。又、年下の人に使われることを経験してない人には、耐えられないかも知れません。
 年金を当てにしていても、夫が亡くなった後、年金がドット下がり、難儀している例もあります。
 多くの日本人の価値観も、変化しつつあります。

https://www.youtube.com/watch?v=ACHCFR2tw5I(←老後破産)

*写真は、次女の子ども(4人目の孫)と私。

https://taharasosuei71.up.seesaa.net/image/2020-08-30-1-thumbnail2.jpg?1599100115572

この記事へのコメント

2023年12月 >>
               1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31                  

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介