オンライン英会話から海外へ

 オンライン英会話、10月7日(水)から始めて、(やっと?!)1週間経ちました。
 DMM英会話だと、3回だけ無料で、それを利用した後に(その3回の無料を使ってしまわないと、1ヵ月契約の入会が出来ないことになっていますが←良心的ですね)、10月9日(金)に、正式に1ヵ月のコースに入会しました。
 1日1回、25分間、利用者が、先生と時間帯を選んで、レッスンを受けることが出来ます。予約していても、キャンセルは、簡単に出来ます。1ヵ月6.480円、1回209円(←年金生活者には、負担かな・・・)。
 又、別に、前もってチケット代を(1回500円で)払っておけば、自由に、いつでも、予約することも出来ます。私の場合は、ネイティヴでない方を、強いて選んでいますが。
 チケットを別に5枚買って、直ぐに使ってしまいましたが・・・。遊び感覚で楽しくなり過ぎて、既に、13日(金)現在、13回も、レッスンを受けてしまいました。(やっと、精神状態が普通になって来て)中国語モードに戻れそうですが・・・このオンラインDMM英会話、10月14日からは、(チケットを出来るだけ使わない様にして)1日1レッスンでするつもりでいますが・・・。
 英語を母国語として話している人、4億人もいないのに、英語を使っている人口、15億人もいるんですね。つまり、英語は、ブロウクンイングリッシュが多いと言うことですね。そう考えると、いろんな英語にも、慣れた方がいいと思います。却って、ネイティヴでないアフリカや東南アジアの人の方が聴き取り易い感じがしていますが・・・。
 で、いろんな国の人と話すと、その中で、いろんな事を知ることが出来て、楽しいです。語学の学習は、楽しいことが一番大切ですね。

(10月13日記載)
*写真は、10月10日(土)、フィリピンの人からタガログ語を教わった時に使用した、ホワイトボードの内容です。

https://taharasosuei71.up.seesaa.net/image/2020-10-12-5-thumbnail2.jpg?1602717449027

この記事へのコメント

2025年01月 >>
         1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31   

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介