(8歳と4歳の女の子が)笛を吹いたり(私も)、手品をお互いに見せたりして、又、外の庭の風景も見せたりして、40分間程、楽しく過ごしました。
横笛で、「アンパンマンの歌」を演奏すると、二人が、とても喜んでいました。
今、4歳の子は、保育園に行っていて、英語が少し出来る様になっていて、姉妹で、時々、英語で話していました。4歳の子の発音、本格的でした。こんな感じで小さい時から英語を自然に覚えて行ければ、いいですね。
8歳の子は、1週間おきに学校に行き、行かない週は、オンラインで勉強しているとのことで、使っているパソコンは、全員に、無料で配られているとのことでした。
あちこちで、オンラインを利用して、何とか、コロナ禍を切り抜けている例、多くなっていますね。中には、オンラインに切り替えた方が、業績が上がっている例もあるみたいですが。
私も、オンラインで、中国語や英会話、しっかり勉強できるので、助かっています。生演奏が出来ないのが、ちょっと残念ですが・・・。
*https://www.youtube.com/watch?v=W-5bPGutqS0(←6年前の上天草市の老人施設でのアンパンマンの歌の篠笛演奏です。)
https://taharasosuei71.up.seesaa.net/image/CIMG0001-thumbnail2.JPG?1605741475641
この記事へのコメント