ずっと気が付かずに、今まで、いました。
「歴史資料館」の中には、何度か、入っているので、今回は、その周辺を散策しました。毛利家の家があった所なんですね。池はもちろんありますし、防空壕も(そのままの姿で)あります。
ここから城山の頂上の鶴谷城の石垣も、しっかりと見えました。
帰りは、いつもの様に、「日本の道100選」を通って、お茶室(汲心亭)で一服頂いて、帰りました。
「たはら小児科医院」の跡に出来た駐車場の傍を通って・・・。
今日の歩数、11.907歩でした。少し、寒かったです。
*https://www.city.saiki.oita.jp/rekishi/kiji0032888/index.html(←佐伯市歴史資料館、手前に見えるのは、長年利用されてきた佐伯文化会館で、今は、利用されていない。)
*https://www.city.saiki.oita.jp/kiji0032410/index.html(←佐伯市茶室汲心亭)
*1枚目の写真、歴史資料館から見たもので、城山の頂上に、石垣が見えます。
2枚目、3枚目の写真、「毛利家御居間」
(12月2日、記載)
https://taharasosuei71.up.seesaa.net/image/2020-12-02-0-thumbnail2.jpg?1606954433043
https://taharasosuei71.up.seesaa.net/image/2020-12-02-1-thumbnail2.jpg?1606954457691
https://taharasosuei71.up.seesaa.net/image/2020-12-02-2-thumbnail2.jpg?1606954468658
この記事へのコメント