床下

 令和2年12月19日(土)の15:30過ぎから17:30前まで、電気屋さんに来てもらって、良くしてもらいました。
 長いこと、テレビで、肝心のNHKと教育がしっかりと映らなくて、それが、いつもでなくて、天気の悪い日とか寒い時にそうなるみたいで・・・12月になって、ケーブルテレビの人に来てもらって、ちょっと修理して、良くなったかなと思ったのですが・・・やはり駄目で、やっと、電気屋さんに来てもらいました。
 で、電気屋さんが言うのには、アナログからデジタルになった時から、アチコチで、同じ様な現象が起きているとか・・・。
 で、夫婦を含めて、4人来て、見てると、ホント、大変でした。特に、床下の仕事が大変そうでした。狭い穴から床に潜って、身をかがめて、狭い空間で作業しないといけない訳で・・・聞くと、時々、動物に出くわすこともあるとか。目が光る蛇とか、ある時、ムササビがいたとか。で、ライトを付けて遠くまで行って、出て来て、後で、忘れ物に気が付いても、もう、落とした所まで行く元気がなくて、そのままにすることもあるとか・・・先人が置き忘れているのを時々見ているとか・・・。
 修理後、バッチリ、見えるようになりました。早く電気屋さんに来てもらって、直しておくべきだったと、深く反省しました。

*写真は、その時に撮ったもの。この狭い穴から入って、暗い狭い中で、ライトを付けて、作業して頂きました。

(12月20日、記載)

https://taharasosuei71.up.seesaa.net/image/2020-12-19-2-thumbnail2.jpg?1608425347736

この記事へのコメント

2025年02月 >>
                  1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28   

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介