スシロー

 令和3年2月24日(水)、コスモタウンにあるヤマダ電機に用事があったので、大手前からバスに乗って、家内と行きました(自宅から大手前までは、健康の為、徒歩で←今は、殆ど、このパターン)。
 そこに行く前に、同じ敷地内にある「スシロー」に家内と行きました。このコスモタウンにある「スシロー」には、前から、行きたい行きたいと思っていました。14時前だったので、思ったほど、お客さんが多くなくて、待つことなく座れました。以前、13時過ぎに行った時には、多くて、諦めました。
 延岡にいた時には、しばしば、延岡のスシローに行っていましたが、佐伯のスシローで食べたのは、今回が初めてでした。そこでの受付の仕方が、延岡とちょっと違っていました。
 「スシロー」では、「沢山の中から選べる」「注文して来るまでが早い」「美味しい」「スタッフが感じがいい」、そして、「安い」と、いいことずくめでした。私は、スシローの卵焼きとカボチャの天ぷら、ファンになっています。モンブランを注文しようとしたのですが、1日の数が限定で、もうなかったです。
 で、この日、バス代とスシローで(お腹いっぱい食べたのに)、何と、2000円ほど(←クーポン券も使えて)でした。
 この「スシロー」、今や、全国に500店舗以上あって、海外にどんどん進出しているとか。そう言えば、カナダのバンクーバーやニュージーランドのオークランドでは、日本食、大人気でしたね。健康ブームで、海外での寿司人気、うなぎ登りみたいですね。   持ち帰りも気軽に出来るので、益々、繁盛する感じですが・・・。
 そう言えば、佐伯の寿司屋さんも、ドバイと取引していますね。
(令和3年2月25日、記載)

https://taharasosuei71.up.seesaa.net/image/2021-02-25-1-thumbnail2.jpg?1614224686818

この記事へのコメント

2025年02月 >>
                  1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28   

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介