いつまで、こんな感じで、ウイルスと関わって行くのでしょうか?
ワクチンや三密などで、対処しようとしていますが、今までの経過を見ると、上手く行ってないですね。
ウイルスを消滅させるよりも、ウイルスとの共存と免疫力を高める考え方にした方がいいのでは、と、個人的には、思っているのですが・・・。(←ヒトは、もっと謙虚になるべきでは?!)
コロナゼロを目指すとか言う政党もある様ですが、それは、無理だと思います。
*https://www.youtube.com/watch?v=zr8SsnoJGZI(←松田学氏の話)
*https://www.youtube.com/watch?v=4LuNcakGrto(←篠笛で、古賀メドレー)
免疫力を上げることの大切さが、マスコミで、あまり声高に言われませんが、私は、とても大切な事だと思っています。(以下、免疫力を上げる為の20項目、再掲、少し修正)
1、(バランスの取れた)食事(腹7~8分目、蛋白質をしっかりと摂る)
2、(適度の)運動
3、(いい)睡眠
4、気の持ち方(ストレスを貯め込まない)
以外に、
5、姿勢(猫背は、免疫力を低下させますよ)
6、良く噛んで食べる(認知症防止にもなりますよ)
7、笑う(ウソ笑いでも、効果ありますよ)
8、他人が喜んでくれるのを喜ぶ(ボランティアの精神、ボランティアをしている人は、免疫力が高いとのはっきりしたデータ、ありますよ)
9、寒い時でも、日光に当たる(活性型ビタミンDを増やすこと)
10、座る時間を少なくする(座る時間が長ければ長いほど、短命とのデータがありますよ)
11、薬やレントゲン検査を出来るだけ避ける(自分の身体は自分で守る)
12、多くのことに感謝して生きる
13、悪口を出来るだけ言わない(他人を変えるよりも、自分が変わる)
14、3つの間が必要→仲間(孤独でない)・空間(ゆっくりくつろげる場がある)・時間(自由に使える時間がある)
15、早寝早起き
16、規則正しい生活をする
17、毎日、したいことがある
18、先々、夢がある
19、見守るもの(守るべきもの)がある
20、お茶(紅茶)を飲む、水分を細かく取る、口腔内をきれいにする・・・
*写真は、令和3年4月1日に、佐伯市城下町「観光交流館」の庭園で撮ったものです。
(令和3年4月15日、記載)
https://taharasosuei71.up.seesaa.net/image/CIMG5254-thumbnail2.JPG?1618441581348
この記事へのコメント