1日24時間が、容赦なく、どんどん、過ぎて行きます。
今の人生観として、瞬間瞬間を、それなりに、充分に味わって生きて行こうと思っています。
あまり恵まれていても、気が付かないこと、多いですね。
ある人がどれだけ貴重だったのか、亡くなって分かることが多いとも言われます。そうですね、そう感じること、多いですね。
人だけでなく、多くのことが、そんな感じでしょうか・・・?!
海外に行くと、いろんな事を学びます。外から日本を見ると、如何に、安全で、平和な国かが分かります。何故って、財布を落としても出て来る国なんて、殆どありませんから。
トイレの清潔さも、群を抜いています。
時間が極めて正確です。配達も、時間を指定して、届きます。新幹線で5分も遅れてないのに、何度も詫びているケースを、時々、耳にします。世界の人が驚くのも、無理ないです。
医療にしても、その恵まれ度、海外に行くとよく分かります。まあ、確かに、検査のし過ぎ、薬の上げ過ぎ、少しは、感じますが・・・。
全てに関して、パーフェクトの国なんて、あるはずがありません。社会保障が保証されている北欧の国でも、自殺率、高いのです。
日本人の幸せ度も、世界から見れば、下の方ですね。そうなんです、日本人は、「知足の精神」が欠けてしまったのです。
*https://www.youtube.com/watch?v=LR85s28kHy8(←いい話だと思います。)
*写真は、2010年5月20日、イスタンブールのガラタ塔で撮ったものです。バックに、ブルーモスクやアヤソフィアやトプカプ宮殿が見えます。
*https://www.youtube.com/watch?v=TZsofWhGmMw(←上天草市のカラオケ大会で、ゲストとして参加して、河内おとこ節を太鼓で打っています。)
*https://www.youtube.com/watch?v=VBn2AX3Ojsw(←December 海外演奏:中国)
(令和3年4月26日、記載)
https://taharasosuei71.up.seesaa.net/image/2010-05-20--thumbnail2.jpg?1619396314569
この記事へのコメント