令和3年11月1日(月)、47都道府県のコロナ感染者数が、何と、二桁の県が、全くない状態になっていました。
素晴らしい!、と思いました。でも、大きく報道されませんが・・・?!
1週間の曜日ごとの変化をよく見ると、あるパターンに気が付きます。1週間で一番少ないのは、月曜日で(どこで切るかの集計の関係で、前日の分が出ることが多いのでしょうか?)、火曜と水曜日と木曜日と金曜日は、それなりに多く、土曜日よりも日曜日が、日曜日よりも、月曜日が少なくなっている感じですが・・・。
で、11月1日が、何と、全国の総数が、「86人」で、今年最低のコロナ感染患者数となっていましたが、選挙の報道に押され、マスコミでは、あまり大きく騒ぎません。重症者数も、一番少なくなっているのですが・・・!
激減の原因が、専門家により、いろいろ言われていますが・・・はっきりしません。急に減少している感じで、それが、47都道府県、例外なく、そうなっている何て、ウイルス自体の問題でしょうか?
かって、猛威を振るったスペイン風邪も、そんな感じで、突如、スッと、少なくなっていた様ですが・・・。
海外に目をやると、中国は、人口の割に、極端に少ないですね。ワクチンを積極的に打っている欧米は、とても多いです。インドやバングラデシュやインドネシア、とても多かったのですが、急に、少なくなっています。ワクチンをあまり打ってないアフリカは、相変わらず、少ないですが。
世界全体が、ワクチン、ワクチンと言って、打とうと、しています。特に欧米が。しかし、現実に、欧米の感染者数、多くて、アフリカ、少ないですが・・・何故かなあ・・・?!
今まで、ワクチンで、熱が上がって職場を休んだり何て、なかったですね。それで、ワクチン接種後に、1000人以上も亡くなっても、あまり騒がない何て、おかしと思うのですが・・・?
*写真は、2016年11月15日に撮った、彦根城。
*https://www.youtube.com/watch?v=KlyFdsxyDB4(←副反応)
*https://www.youtube.com/watch?v=muwmOSDu1_U(←武田邦彦先生の話)
(令和3年11月2日、記載)
https://taharasosuei71.up.seesaa.net/image/2016-11-15-E5BDA6E6A0B9E59F8E3-thumbnail2.jpg?1635812159096
この記事へのコメント