3回目の、4回目の、コロナワクチンを打つべきかどうか・・・いろんな考え方がありますが、それで(どんどん積極的にワクチンを打つことで)、今まで良くなかった経営が、飛躍的に良くなっている医療機関も現にあるのですが・・・。
思うに、コロナワクチンを打っている医師の中にも、本当は打たない方がいいのでは、と思いながらも、周りの流れで、やむなく打っているケースも、あると思うのですが・・・?!(←私にしても、インフルエンザの予防接種を沢山の子ども達にしているのに、私がしないので、周りから、先生、して下さいと、よく言われていましたが・・・)
子どもが、まだ、日本語の基礎がしっかりと出来てないのに、今からは国際化だと思って、親の判断で、小さな子どもに英語を強いているケースを、時に目にしますが・・・。
特に男の子の場合、それで、精神的な障害が起きるケースがあります。と思っても、その親の前で、言えませんが・・・。
パンや牛乳が良くないと思っていても、正面切って、言えませんね。
多くの事がそんな感じで、選挙をする時にも、ついつい、周りの意見に左右されて、あまりよく考えなくて、投票すること、あると思うのですが・・・。
日本の投票率、低いですね。何故、これ程までに低いのか、それが大きな問題になること、少ないし、それに、各党が反省して、積極的に(お金の要らない)選挙改革する動き、ないですね・・・?!
今までの戦後からの日本での教育の元では、自分なりに考えて行動して行く姿勢が、消えてしまった気がしています。「赤信号 皆で渡れば 怖くない」では、ホント困りますね。
情報は、学校だけでは不充分です。いろんな所から吸収することが出来ます。インターネットで調べること、海外に実際に行って体験すること、いろんな人の意見を聞くこと、オンラインで、海外の人と話をすること・・・しようと思えば、今日からでも、簡単に出来るいい時代になっていると思うのですが・・・。
*https://www.youtube.com/watch?v=dNccEDTEA5A(←小麦の安全性)
*https://www.youtube.com/watch?v=sCRCEYVBWrM(←コロナワクチンの本当の姿)
*https://www.youtube.com/watch?v=nSVbjHC6gAA(←食べないで・・・)
*写真は、2010年5月に、トルコのイスタンブールに行った時に、「アヤソフィア」の中で撮ったものです。
(令和4年6月29日、記載)
https://taharasosuei71.up.seesaa.net/image/E382A2E383A4E382BDE38395E382A3E382A2128E383A1E38383E382ABE381AEE696B9E59091-thumbnail2.jpg?1656464473430
この記事へのコメント