退職後の雑感(491)

  「退職後の雑感、食べ物」

 子どもの頃は、人参、嫌いだったですね。乃木大将も、人参が大嫌いで、残すと、乃木大将の話を私の両親がして・・・→乃木大将の親は、そんな乃木大将に、毎日、人参を食べさせ、それを食べないと、他のものを食べさせなかった、と。
 それで、人参が美味しくなくても、私は、最後に残して、我慢して、食べていました。椎茸もネギも玉ネギも、美味しいとは思わなかったですね。
 それが、今は、人参、椎茸、ネギ、玉ネギ、大好き人間になっていますから、不思議ですね。
 昔の私の大好きなモノは、ポンポン菓子でした。顔を突っ込んで食べていました。
 家族で食べるすき焼の場合、肉が少なくて、代わりに、魚を食べていました。その頃、肉は、贅沢品だったですね。ところが、今は、どちらかと言うと、魚の方が好きな感じですが・・・バングラデシュのダッカに行った時に、ダッカでは、肉よりも魚の方が(3倍?!)高いことを知りました。
 にぎり寿司では、イクラとウニは、あまり好きでなく、いつも、(家内の卵と交換してもらって)家内に食べてもらっています。
 卵は、昔から、私の大好物で、母が、弁当に必ず入れてくれていました。ホント、ニワトリさんには、一生、感謝感謝です。今も、卵、必ず食べています。
 今の私は、原則、何でも食べていますが・・・。

*写真は、蒲江小学校での、小学校入学前の私です。

 (令和5年7月8日、記載)




https://taharasosuei71.up.seesaa.net/image/E6ADA3E88BB1EFBC88E5B08FE5ADA6E6A0A1E381ABE4B88AE3818CE3828BE5898DEFBC89-22b57-thumbnail2.jpg?1688803258857

この記事へのコメント

2025年02月 >>
                  1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28   

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介