退職後の雑感(659)

  「退職後の雑感、未来が過去を決める?!」

 「未来が過去を決める?!」と言う人がいますが・・・そう言うことも、あるかと思います。
 自分がしてきた事が、どんな価値をもっていたのか、それをしている時には、よく理解出来ないのに、その後に、理解出来ることって、確かに、ありますね・・・その典型的な例が、子育てでしょうか・・・?!
 その人がいる時には、その人の価値が分からなくて、いなくなって、その存在の大きさに気が付くってことって、確かに、ありますね。ガンジーやキング牧師、亡くなって、多くの箇所で、時代の経過と共に、その存在の大きさがよく分かりましたね。
 親の有り難さ何て、その多くは、親が亡くなって、自分の子どもを育てる上で、理解出来るケース、多いと思います・・・感謝一杯です。

https://www.youtube.com/watch?v=FB2tSLHa_Xw&t=312s(←未来が過去を決める?!)
https://www.youtube.com/watch?v=gLk6shoXe5E(←新渡戸稲造の武士道)
https://www.youtube.com/watch?v=5ISjd5nTKlE(←親日のポーランド)
*写真は、4歳半の孫と74歳の私です。

 (令和6年1月2日、記載)



https://taharasosuei71.up.seesaa.net/image/2023-12-31-1mago-thumbnail2.jpg?1704160594841

この記事へのコメント

2025年01月 >>
         1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31   

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介