中国語初級講座・・・

 令和2年7月5日(日)、昼過ぎに、同級生の世話役のM君が来て、ラインが通じないので、とのことで、自宅に来てくれました。  4月から、佐伯市主催の「中国語講座初級」の開始が、コロナの影響で、遅れて、9月頃からになりそうで、その前に、オンラインでとのことで、ラインを勧められ・・・初めてのことなので、よく分からず・・・ラインがつながらないまま、M君が私の自宅に来て、操作してくれて、やっと、出来ました。ありがとうございます。  フェイスブックに慣れ親しんでいるので、いきなり、ラインをと言われても、初め、出来そうになくて・・・しかし、慣れれば、出来そうですが・・・。  今の所、参加者は、6人で、今週中に、一応、公民館に集まって、顔見知りになろうって感じになるみたいですが・・・。  中国語、大学の教養部の時に、日中友好協会主催の中国語の入門編(15回)に参加して以来、中国語の先生から教わることなく、NHK教育テレビでの独学できていて、直に、中国の人から教わるのは、今回が、初めて。中国生まれの先生と中国語で話して、自信を付けたいのですが・・・。  ドバイに行った時、いきなり、中国語で、あるマスコミからマイクを向けられて・・・その時、私、直ぐに、中国語で、「私日本人です」と言うと、「すみません」と言われて、それで、それ以上、聞かれることはなく終わったのですが・・・まあ、中国語(北京語)、知っておくと、いいですね。中国語(北京語)、台北でも使われていますし、中国に行かなくても、中国人と会った時…

続きを読む

シンハラ語・・・

 令和2年7月4日(土)、夕方、家内と散策後に、夕食を摂りました。  BALは、空いていたのに、運悪く、行った時には、終了で(中で食べるつもりで行ったのですが)、「ひょうたん小路」も、一杯とのことで断られ、「グリコ」も多くて・・・以前、行ったことのある「〇〇〇〇」に行くと、カウンターだけ空いていて・・・そこで、食べることにしました。  驚いたのは、インド系の顔をした若い男女が2人いて、給仕してくれました。こんなこと、あまりないことでした。顔つきがしっかりとしているので、恐らく、APU(別府にある、アジア太平洋大学)の学生さんではと、察しましたが・・・バングラデシュあたりかなとも、思いました。  笑顔が全くない、今回、ここでは初めての仕事かなあ、緊張しているのかなあ・・・と思ったりもしましたが・・・。  そこで、とても美味しく食べて、帰る時に、目が合ったので、「どこから?」と尋ねると、男性は、「スリランカ」と答えました。「(シンハラ語で)アーユボーワン(こんにちは)・・・だね」と言うと、この時、初めて笑顔が見れて、又、帰る間際に、「ストゥティイ(ありがとう)」と言うと、更に、驚いた顔になって、ホント嬉しそうな顔をしていました。  かって、イスタンブールに行った時、「こんにちは」と、すれ違う見ず知らずの子どもが言うのを聞いて、驚きましたが、きっと、そんな感じだったのでは・・・?!  ちょっとした挨拶言葉、重宝だなあ・・・!! https://taharasosuei71…

続きを読む

2024年10月 >>
      1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31      

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介