退職後の雑感(409)

  「退職後の雑感、棋王戦」  令和5年3月5日(日)、渡辺名人と藤井竜王の棋王戦をずっと見ました。最後の方は、家内と一緒に、釘付け状態で見ていました。  99:1が、突如、藤井五冠が、一手を指して、1:99になった時には、思わず、声が出て、驚きましたが・・・まあ、この闘い、それまで、藤井五冠は、渡辺名人に押され気味で、分が良くなかったのですが・・・。  あまり大きなミスをする事のない藤井五冠なのに、今回は、大きなミスをして、ガクンと項垂れていました。(←久々に、この姿を見ましたが・・・)  今回は、先手盤で、ずっと連勝をしているので、大方の予想は、勝って、棋王戦を制して、六冠となって、マスコミを大いに賑わす感じでしたが、そこは、渡辺名人、底力を出して、藤井五冠を下しました。  藤井五冠も、1分将棋で、時間に追われて、疲れもあってか・・・→まあ、今回は、こうなるべきしてなったのかも、知れませんが・・・?!  将棋のプロは、常に、緊張を強いられている感じです・・・→1年ごとにクラスが上下し、所属するクラスで、負けが込むと、自動的に下のクラスに落ち、当然、収入も少なくなります。プロになるのも大変ですが、それからも、大変です。 *写真は、イスタンブールで宿泊したホテルの屋上から撮ったもの。 *https://www.shogi.or.jp/match/junni/index.html(←日本将棋連盟) *https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%…

続きを読む

退職後の雑感(408)

  「退職後の雑感、夫婦の会話」  令和5年3月4日(土)、午後、いつもの調子で、家内とテクテク歩いて、自宅から「海の市場〇」まで行って、買物をして、それを県外に送りました。  ミカンを送るのに・・・「海の市場〇」の中でも、これは、宅急便では、送れないとのことで・・・そこで買ったミカンを佐伯駅の隣のコンビニまで行って、送りました。  この日は、曇り空で、少し、風が強くて、底冷えが少しする感じでしたが・・・行きも帰りも、お互いによく話しました。(←この日の歩数は、12.156歩)  夫婦の会話は、世間では、あまり多くないとのことですが・・・私達二人は、よく話します。昔は、9:1って感じで、圧倒的に私の喋る方が、多かったのですが、今は、4:6で、家内の方が、多いですね。家内の声も、昔よりも大きくなり、聞き直すことも少なくなっていますが・・・それでも、時々、聴き取れません。  家内が言うのに、「レストランで、歳を取った男女二人が、話さなくて、食べている場合の殆どは、夫婦とのこと・・・」。  食事の時、直ぐに、私が、スマホを見るのは、嫌みたいで、今から、自分(家内)も、スマホを見ることにすると言われました。  そうだなあ、多くの人が、スマホをよく見ていますね・・・→中には、近くにいるのに、メイルで、会話している感じの人もいるみたいで・・・?!  スマホで、背は丸くなり、目も疲れて、身体の為には、あまり良くないかも・・・まあ、車ないので、その点は、いいかな・・・?! *https:…

続きを読む

退職後の雑感(407)

  「退職後の雑感、今、世界は・・・」  日本は、今、実に平和ですね。これも、もちろん、自国の努力の結果だとは思いますが、それまでの多くの人の犠牲の上に成り立っているのでは・・・?!  以下に、脱北母娘の録画があります。見るモノ、聞くモノ、全てがとても新鮮で、刺激的なんですね。興奮の連続ですね。  思い出せば、小学校の時、黒板に、遠足の予定が書かれていました。1週間も待つのが、長くて長くて、待ち遠しかったですね。遠足で、気に入った友達同士で、歩いて行くのって、楽しかったですね。修学旅行も、かなり前から、気にして、楽しんでいましたね。  それが、今は、どうでしょうか・・・?!  日本人の多くは、空腹で苦しむことは少なくなり(生活保護制度もあって)、寄生虫もなくなり、国民皆保険で、いつでも、どこにいても、いい医療が安くて受けられます。昨今は、新聞は取らない、テレビは見ない、スマホだけって感じの人も、多くなっている様ですが・・・?!  多くの日本人、他の国の動向に、あまり、関心がない様ですが・・・?!  日本は、太平洋戦争後、直接戦争に巻き込まれることなく、平和であり続けてきていますが・・・その間、多くの国が、戦争に巻き込まれてきていますね・・・。  イラクに大量破壊兵器があるとの考えで、米国は、湾岸戦争を始めました。しかし、なかったですね。ベトナム戦争もアフガヌスタン戦争も、最後には、アメリカは、手を引きましたね・・・。  戦争って、始めることよりも、終わらせることの方が、はるか…

続きを読む

2023年03月 >>
         1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31   

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介